家づくりを始めたけど、何から始めていいかわからない方いらっしゃいませんか?
私も家づくりを始めた当初、こんな悩みがありました。
- 住宅会社はどこを選べばいいんだろう?
- 家づくりの流れや住宅ローンは誰に相談すればいいんだろう?
- 家づくりについて簡単に調べられる方法が知りたい
そこで、今回は我が家が家づくりで活用したサービスを5つに厳選して紹介します。
すべて無料で利用でき、我が家はこれらのサービスを受けなければ理想の家づくりはできなかったと思えるものばかりです。
それぞれのメリット、デメリットと我が家の活用方法を紹介しますので、ぜひ活用して理想の家づくりに役立ててください。
モゲチェックでまずは予算の把握を
家づくりでまず初めにやることは、予算の把握です。
モゲチェック
では、必要な情報を入力すると住宅ローンを比較し、自分にあった銀行を提案してくれます。
実際に数千万円を借りるのに、自分一人ではどの銀行にしていいかわからないですよね。
モゲチェックの提案に対して、アドバイザーに相談もできますので、自分が不安に思った部分などは相談して解決もできます。
我が家も実際にわからない部分が多かったので、何度もアドバイザーに相談しました。
モゲチェックのメリット
住宅ローンの比較サイトはさまざまありますが、モゲチェックは比較だけでなく、独自の審査ノウハウで自分に合った住宅ローンを提案してくれます。
なぜその銀行が合っているのかのコメントももらえますので、住宅ローンを借りるときの参考になります。
また、登録情報からさらに好条件で住宅ローンを借りるためのアドバイスや、困ったときに無料相談可能。
悩みがあればなんでも相談してください。
住宅ローン選びで失敗すると、せっかくの家づくりが後悔したものになってしまいますので、慎重に行きたいですよね。
モゲチェックのデメリット
提案を受けた銀行の審査に通るか確約されていないためデメリットですが、登録した条件で審査に通る確率が高い銀行を提案してくれます。
住宅ローンは審査に通らなければお金を借りらせません。
審査の通りやすさも含めて提案してくれるので、銀行の比較もしやすいですね。
また、アドバイザーとのやりとりは、メッセージのみとなっています。
電話でやりとりしたいという方もいるかもしれませんので、そこはデメリットです。
しかし、相談は無料で相談できますので、不安や悩みがあれば、どんどん相談しましょう。
タウンライフは住宅会社探しに最適
タウンライフ家づくりは住宅会社の資料一括請求サービスです。
自分が建てたい場所や理想の間取りなどの条件を入力すると、それに見合った住宅会社の資料を請求できます。
これから家づくりを始めようと考えている方。住宅展示場に見学に行こうと思っていませんか?
住宅展示場の見学は、時間や労力がとてもかかりますので、まず住宅展示場に行くというのはおすすめしません。
住宅展示場に行く前にタウンライフを活用し、事前にどの住宅会社を見学するか決めておくと時間や労力が短縮でき、じっくり見学もできます。
我が家も住宅会社を絞って短時間にしたので、子供の機嫌が悪くなる前に見学が終わりました。
タウンライフのメリット
タウンライフでは、公式ホームページから自分の建てたい地域や間取り条件などを入力すると、それに対応できる住宅会社のカタログや見積もり、間取りなどの資料を請求できます。
登録されている住宅会社は、全国で1080社以上。
自分が知らない優良な住宅会社が見つけることができるチャンスです。
また、間取りの提案や見積書を送付してくれる住宅会社もありますので、間取りの比較や建築費の相場観を把握できます。
我が家も提案された間取りの良い部分をピックアップし、実際に我が家を建てる時の参考にしました。
タウンライフは、理想の家を建てるための住宅会社選定にとても有効です。
失敗しないためには、住宅会社を比較し、自分にあった住宅会社を選びましょう。
タウンライフのデメリット
タウンライフには、1080社以上の住宅会社が登録されていますが、自分が建てたいと思っている住宅会社が登録されていない場合もあります。
この住宅会社で建てると決めている方も、その住宅会社で理想の家が建てられるのかを比較するためにも資料請求がおすすめです。
その住宅会社よりも良い条件で建築できる住宅会社が見つかる可能性も。
我が家も、当初、建てようと思っていた住宅会社より、良い条件の住宅会社が見つかりました。
しかし、「資料請求すると営業電話が来るんじゃないの?」と思われている方もいると思います。
確かに、我が家も数社からは電話がかかってきましたが、ほとんどが登録のお礼や資料を送りますというもので、しつこい電話をしてくる住宅会社はありませんでした。
タウンライフについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
LIFULL HOME’Sで自分に合った住宅を提案してくれる
ライフルホームズ は家づくりに関する悩みに無料で相談できるサービスです。
自分に合っている住宅会社はどこなのか、家づくりの流れを詳しく知りたいと思う方多いのではないでしょうか。
LIFULL HOME’S住まいの相談窓口は、利用満足度99.1%の大人気サービス。相談者の方に安心して利用してもらうために、3つのお約束として以下を掲げてサービスを提供しています。
- サービス無料
住まいの窓口でのサービス料は全て無料 - 中立にサポート
特定の住宅会社を進めない - 営業はしない
利用者が希望する場合のみ住宅会社の提案をする
実際に利用してみると、家づくりの不安について丁寧に説明してもらえて、安心して家づくりを進められました。
LIFULL HOME’Sのメリット
ライフルホームズ では、家づくりに関する悩みを専門のハウジングアドバイザーに相談できます。
注文住宅は決めることや専門知識などよくわからない部分が多くありませんか?
私も住宅会社との打ち合わせで、専門知識などよくわからない部分がありました。
また、決めることが多く、金額も大きいので悩む部分が多かったです。
我が家は妻と一緒に相談を受けましたが、自分が知らなかった妻の悩みもハウジングアドバイザーに聞き出してもらい、解決できたのでお互いの悩みで揉めることも無くなりました。
また、必要により、住宅会社の提案も受けられます。
ハウジングアドバイザーは中立的な立場で住宅会社を提案してもらえますので、偏りのない意見をもらえます。
タウンライフ✖️LIFULL HOME’Sの活用で理想の住宅会社が見つかります。
LIFULL HOME’Sのデメリット
LIFULL HOME’Sには以下のデメリットもあります。
店舗は東京や大阪、福岡など主要都市を中心に55店舗ありますが、近くに店舗がないという方が多くいると思います。
しかし、LIFULL HOME’Sでは、オンラインでの相談も可能で、我が家もオンラインで相談を行いました。
オンラインでは、自分の話が伝わらないなどの苦手意識がありましたが、そんな心配は無く、しっかりと相談できました。
しかも、店舗相談では慣れない環境で子供の機嫌が気になって集中して相談できないことがよくありましたが、オンラインではそんな心配もありません。
家づくりの相談が何度でも無料可能です。
人気サービスで枠が埋まりやすいので、早めの予約がおすすめ!
LIFULL HOME’Sについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
かえるけんちく相談所で家づくりの知識をつける
家づくりを成功させるためには、家づくりをする本人が家づくりに関する知識をつける必要があります。
知識をつけるためにYouTubeやブログ、SNSなど情報を集めている方もいると思いますが、情報が多すぎて情報が必要なのか迷っていませんか?
そこでおすすめが、かえるけんちく相談所の無料オンライン講座。公式LINEに登録することで、すぐに受講可能です。
我が家もかえるけんちく相談所のサービスを活用して家づくりに関する勉強をしました。
知識が身についたので、理想の家を建てられたと言っても過言ではありません。
かえるけんちく相談所のメリット
かえるけんちく相談所の公式LINEに登録すると、家づくりに関する講座を0章〜7章まで受講可能です。
0章から順を追って視聴する形式ですので、家づくりの基礎から学べます。
家づくりを始めた頃は、こんな間取りにしたい、住み始めたらこんな生活がしたいなど良い部分しか見えてこない方いませんか?
講義内容は、住宅会社の見極め方や家に住み初めてからのポイントなどが説明されていますので、いい部分だけでなく、大変な部分も理解できます。
実際に講義を受けた後は、住宅会社の人の説明がとてもよく理解でき、自分に合っている住宅会社が探しやすくなりました。
もし、かえるけんちく相談所で講義を受けてなければ、好きな間取りや住宅会社説明のとおりに家づくりをして、確実に後悔する家になったと思います。
また、かえるけんちく相談所を運営されている船渡さんは、住宅関連の書籍を多く発行されています。
ハウスメーカー選び方や間取りに大切な家事動線の考え方など、AMAZONレビュー1位を獲得した実績も。
今回プレゼントされる電子書籍は、以下の書籍をまとめた内容となっています。
動画だけでなく、電子書籍も合わせて学ぶと家づくりの知識がさらに深まりますので、書籍も忘れずにゲットしてください。
かえるけんちく相談所のデメリット
4章以降の動画を受講するためには、3章の受講後に感想を送付する必要があります。
めんどくさいと思う方もいると思いますが、7章まで受講しないのはもったいない。
4章以降は、敷地や間取り、家づくりを成功させる最大の秘訣が満載です。
3分あれば回答できる内容ですので、感想は忘れずに送付してください。
7章までの動画が視聴可能と、電子書籍がもらえるメリットを考えれば、感想の送付は絶対におすすめです。
かえるけんちく相談所については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
YouTubeでさまざまな情報収集を
YouTubeでは建築関係の動画が多く発信されています。
情報が多くあるのは良いですが、何が本当に必要な情報かがわからなくなってしまういませんか?
私も多くの建築関係のYouTubeチャンネルを見ましたが、どれが自分の家づくりに必要な内容なのかわからない部分が多くありました。
しかし、前に紹介したかえるけんちく相談所の動画講座で家づくりの知識をつけた後に、YouTubeを見ると、自分の家づくりに必要な情報がわかってきます。
今回は、私が参考にしたYouTubeチャンネルを3つ紹介します。
兵庫、大阪で高断熱高気密住宅専門の建築家集団 松尾設計室
関西で多くの高気密高断熱住宅を設計されている松尾設計室のチャンネルです。
住宅会社関係の実務者でも知らないような高度な内容をわかりやすく解説しています。
動画自体も20分程度で解説されていて、隙間時間に見れる内容ですので、家づくりに失敗したくない人は必見のYouTubeチャンネルです。
実際、私が驚いたのは、エアコンは6・10・14畳用しか買ってはいけないという動画です。
畳数ではなく、エアコンの性能に着目するという内容ですが、エアコンだけでなく、家づくりでも性能に着目しなければいけないと思った動画でした。
ラクジュ建築と不動産
神奈川で建築や不動産業を営んでいる株式会社ラクジュの本橋さんが運営するYouTubeチャンネルです。
パッシブハウスなどの高気密高断熱住宅を多く建築されています。
動画内では、家づくりにあたり、住宅会社の悪い部分なども包み隠さずに話をされていますので、住宅会社を決めるときの参考になります。
また、全国で有名な住宅会社の方との対談動画も多く、良い住宅会社の考え方を学ぶことができます。
我が家を建てる時に換気装置の設置してもらった、換気のスペシャリスト「エコモの三原さん」とも換気装置について対談をされていました。
かえる家づくりチャンネル
先ほど紹介したかえるけんちく相談所は、YouTubeチャンネルも開設しており、家づくりの情報を発信しています。
特にかえる家づくりチャンネルの特徴は、かえるけんちく相談所で行っているプレミアム動画間取り診断PROのサービスで、実際に間取り診断をした動画をアップされています。
間取り診断の動画では、自分が採用したい間取りに似た間取りの動画も上がっているため、住宅会社にこんな間取りにしたいと提案するときに役に立ちます。
我が家も住宅会社から提案された間取りに似ている間取りが動画で解説されていて、その解説を参考にしながら住宅会社と話し合いを行いました。
無料ツールを上手に活用して、後悔しない家づくりをしましょう
今回は、我が家が活用した無料ツールを紹介しました。
家づくりのために我が家も無料ツールはいろいろなものを使いましたが、今回紹介したツールは、家づくりをしている方全員が活用できるツールです。
我が家が後悔しない家を建てられたのも、今回活用したツールがあったからだと言っても過言ではありません。
後悔しない家づくりのためには、さまざまな情報を集める必要があります。
今回のツールを活用して、家づくりの情報を集めて後悔しない家づくりを楽しんでください。
我が家のパッシブハウスについては、こちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
コメント